
このセミナーは終了いたしました。
セミナー概要
管理業務の中でも業務量が多く大変になっている日々のルーティン作業。
「Excelやスプレッドシートで管理しているけれど、数が多くて大変」
「 特に更新や退去の手続きは時間も手間もかかる」
と感じている方も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは【ルーティン作業を電子化するとどうなるのか?】というテーマで、実際に郵送や作業コストを削減した例を見ながら解説していきます。
さらに、2022年2月に1,770名を対象に行った「賃貸物件の契約・更新・退去等に関する調査」から顧客動向を考察した上で、更新・退去業務の現状や変化についてもお話しします。
2022年5月にはデジタル改革関連法案の改正により電子契約が本格的に始まるといわれており、管理の現場も加速度的に変わっていくことが予想されています。
ちょうど次の繁忙期までにルーティン作業のコスト見直しができるベストなタイミングです!皆様のご参加をお待ちしております。
▼このような方におすすめです▼
✔ 電子契約の全面解禁で管理業務がどう変わっていくのか知りたい
✔ 更新・退去業務の電子化に成功した企業の事例について知りたい
✔ 管理の現場をもっと一気通貫にしたい
セミナー詳細
テーマ |
不動産管理業務のルーティン作業を見直しませんか? 〜今すぐできる更新・解約業務の電子化で、コスト削減と売上アップ!〜 |
日時 |
2022年4月22日(金) 17:00-18:00 ※無料のオンラインセミナーです |
登壇者 |
イタンジ株式会社 |
プログラム |
|
対象 |
|